9月が終わって

9月の最後の日はラジオからこれが流れてた。

Green Day
"Wake Me Up When September Ends"
9月は凄い速さで飛んでいった。何してたんだろう?(ここからはただ自分の予定を振り返るだけ。タイクツなので、読まなくていいです)

池袋催事用商品撮影

Kさんライブで札幌。※モエレ沼公園もよかった

Kさんコラボ終了(7/28〜9/20@エルラブ)Kさんのご両親もいらしてくださった

すもうねこコラボ(9/13〜27)※あんことチーズを起用

ランチブッフェスタート@エルラブ※儲けより活気!

オリーブオイルソムリエの受験2回、やっと合格。※結構難しかった

ジェニー・ブランチxエルラブPV完成。※久々ヒデさんとお仕事

持田香織さんインタビュー&原稿※2BELL掲載。持田さん、きれい

西田征史さんx春陽漁介原稿※2BELL掲載。書くにあたり観た「小野寺の弟・小野寺の姉」が秀作。感動

春陽漁介インタビュー&原稿※2BELL掲載。巻頭特集というビッグな扱い。編集長(私じゃない)ありがとう(母より)

絵本の原稿(プレゼン用)、なんとか一本、プロット4本。※どうなっていくのか?

池袋西武催事「グルメ&ホビー」出店5日間、うち店頭2日間と搬入搬出。※良いチームを持った・涙

キスマイコンサート初日。※北山君、いい

マツモトカズミ第5回公演「結婚の偏差値」村尾が出演。※初シブゲキ

BP計画「トラッシュ」※漁介脚本。※べべさん、れんぺー、旗揚げおめでとう!

ELT20周年記念アルバム発売※同梱のリリックストーリーブック「旅々」が漁介作品。※家宝

9/29に凄い日あって、最後9/30、私が尊敬する脳・前川知大氏カタルシツ「語る室」を鑑賞。この日は上記、濃くて速い9月のチューブから絞り出されたもので、なんと!まさかの寝落ち!号泣
前川さんにおすがりし、なんとか補助席確保にてもう一回観た。…最高。前川氏はイキウメにて「新しい祝日」という作品を創っているが、私はこちらも「新しい祝日」だと思う。自分の祝日って苦しみや悲しみ、そして時間を超え(ここ重要)、こうして生まれるんだなぁ、と思った。私が過去鑑賞した前川作品中ベスト。
時間を遡るシーンで役者の立ち位置がリバースしてた。それは漁介も「スイマー」&「トランスイマー」でもやっていた。そういうの、なんか嬉しい。
資料もらいにティファニーへ。
メガネケースやっと買った。@キャスキットソン
お気に入りだったヘンリベンデルの折りたたみ傘が壊れたので、新作。プリントが可愛いー、と思って買ったら8000円もした。ビビアンウエストウッドなんだって。

ヘンリベンデルの傘はパーヌーのアーティスト服部和子さんによってこのようにリメイクされました。素晴らしい。※ありがとう、ハットリさん
これもパーヌーの作品。