ままごと
大晦日からお正月へと続くおもてなしがなぜ好きかと言えば、「お勝手をする」のが趣味だからだと思う。正確には「お勝手の真似事をする」のが趣味。つまりは「ままごと」である。
昨日七草粥を炊き、いつもなら年頭のままごとは完了なのだが、「キヌヒカリ」「ななつぼし」と美味しいお米を知ってしまったこともあり、モードがオフにならない。今朝も早よから御膳作りに燃えておりました次第。
焼きあごや野菜の出汁をたっぷり、味噌少なめ、具沢山の御味噌汁。
どデカいホッケを焼いたりなんかしちゃって(笑。
佑樹丸君のお茶漬けセットとも言える、大きな梅干しとほうじ茶。
今夜は明太子が来客、いや、来客が土産の明太子をご持参とのこと。またまた炊きたてご飯が楽しみなことでございます。
0コメント