祝・初日。BP計画「トラッシュ」

BP計画は笑福亭べ瓶さんと、劇団5454(ランドリー)板橋廉平のユニット。歳の差こそあれ、このふたりの波長は普段から心地よく絡み合っている。「二人で何かやろう!」と思うのも自然な流れだ。

物語の種は過去、春陽作にて池チャリで演じられたショートストーリーにある。あ、あれだ!と気づいた人もいるだろう。池チャリでは「下の状況」を観たが、今回は「上の状況」を観ることができる。先の作品を観た人には、ゾクゾクと嬉しくなる作品だ。

役者二人が出ずっぱりのワンシュチュエーション。無駄な尺や、芝居の澱(よど)みは命取りになる。そこをきっちり理解した、役者と演出家の見事な仕事が楽しめる。「息の合った芝居に、あっと言う間の70分!」である。廉平ならではのノリは今回もしっかり出ていてファンの期待を裏切らない。噺家であるべ瓶さんの真骨頂が生かされているのも新鮮(当たり前だがべ瓶さん、お見事)。今回は春陽作品による二人芝居だが、今後のBP計画は、きっとカタチにこだわらないだろう。様々な未来に期待できそうだ。

阿佐ヶ谷・ひつじ座にて日曜まで。ぜひ。



パワフルな芝居に役者が汗まみれだったので、もしかすると今日から場内の温度が下がるかもしれませんね。ご注意。


全く同時に、劇団座長・村尾もシブゲキで公演中です。こちらもよろしくお願いします。

※どちらも私がチケットご用意できます。お気軽に連絡ください。



画像をクリック(どちらでも)するとマツモトカズミさんのページに飛びます。