ナコパン①
好きな(食べ)ものは何?と聞かれれば即座に「食パン!」と答える私である。そんな私が5月くらいからずっとサンプルをお願いしては「私腹を肥やして」いたものが昨日デビューした。
「ナコパン」
ナコパンという名前は、はうちの奈子ちゃんが焼いているパンという意味。クロテッドクリームのナカザワさんとのコラボ時好評であったオリーブとフィグのパンも「ナコパン」。
情報が行先を持たず右往左往する日々。政治・経済・ビジネス・健康・フード・アメドラ・舞台、錦織圭❤︎、etc.…。何がよくて、なにが悪いのか、自分でチョイスしなけりゃウロダルチュク(先日の世界陸上で優勝した女子ハンマー投げの選手。テレビで観てましたけど覚えられませんよ、こういう名前だって)にブンブン振り回されてピューン!着地点で骨折(イメージ)。ひとつの物(事、人)を右からいいと言われ、左から悪いと言われ、「ナルホドデスネェ」と聞いている振りをするには歳をとりすぎている。
少し前にココナツオイルにブームが来て、もちろん早々に購入したし(笑)友人らも同様であった。しかし…
「なぜいいの?」
という疑問に答えはなかった。
例えば、古来からよしとされているものは文献はなくても実績がある。健康関連で言えば、判断基準としてまずそれは無視できない。
選んだものはふたつ。
「抹茶」と「オリーブオイル」である。
あー
アラームが鳴ってしまった。
時間切れ。タイトルに①をつけて一旦終了。ナコパン②でまた。
0コメント